parfaitnegi’s diary

シャドバとライバルズ!

ディスカードドラゴン

§1前置き

 こんにちは、万能ねぎです。先日行われたRAGEday1の結果は3勝2敗でした。カードゲームという競技で5勝1敗という戦績を求められるのは中々厳しく、4勝2敗コンスタントに出せたらすごいなぁというぼんやりした目標を持っているので3勝2敗は少し残念な結果となりました。毎回day2に行っている人は本当に凄いと思います。

 気が乗ったので今季1番楽しい(ほとんど掘り切る性質上構築の細部までこだわる必要があるし、何を捨てるか?プレイ順は?でプレイングも必要)と思ったディスカードドラゴンについて書いてみます。1人でやってるだけなので気づいてないことも多いと思うし環境がランクマなのでそこまで参考にならないかもしれません。(←RAGE勝てない理由では?)

 画像多めです。

 

§2構築

 まず捨てる側のカードと捨てられる側のカードをまとめてみます。(正しい呼び方が分からないので今回はこれで通させていただきます。逆の意味に捉えられそうなのは申し訳ないです。)《ロマントレジャーハンター》や《猛火のティラノサウルス》などもありますが一旦省いています。

f:id:parfaitnegi:20200712115558p:plain

捨てる側のカード

f:id:parfaitnegi:20200712115654p:plain

捨てられる側のカード

 個人的に削りたくない(3枚積みたい)カードも置いておきます。

f:id:parfaitnegi:20200712115739p:plain

削りたくないカード(確定枠?)

 次に選択枠について自分なりの意見を書き下してみます。かなり幅広いと思うので、自分が回数試したものだけになります。

《聡明のドラゴニュートスカラー

f:id:parfaitnegi:20200712125507p:plain

・現状とりあえず3枚でいい気がする。

・攻撃されない効果はそこそこ優秀。

・割と進化きるんだけど、正しいのだろうか。

 

《水呼びの竜使い》

f:id:parfaitnegi:20200712121550p:plain
・捨てる側のカード。
・強いが3枚あると結構捨ててしまう。(対面が強い動きしてこないから?)
・エンハンスが使いづらい。このカードにエンハンスつけた人は素晴らしいセンスをお持ち。

・というデメリットもあるものの捨てる側のカードを減らすのは本意ではない。

 

《日輪のドラゴン》

f:id:parfaitnegi:20200712122918p:plain

・捨てられる側のカード。
・ドローはでかい。デッキを掘り切るとまでは言わないが、ゲームエンドまでに《ダークジェイルドラゴン》と《大逆のドラゴサモナー》を複数枚回収することを考えると、ほとんど掘り切りたいのは事実で0cでドローできるのは偉い。

・しかしおまけ(カードデザイン的にはドローの方がおまけだと思うけど)で出てくる《アイボリードラゴン》は基本的に弱い。
・覚醒前ではほとんど捨てるメリットにならない、すなわち覚醒後しか有用でないため採用枚数が減らされると思うが一枚も採用しないのは違う気がする。

 

《治癒のドラグーン》

f:id:parfaitnegi:20200712123443p:plain

・捨てられる側のカード。
・コントロール、otk環境→意味無いので0枚になりうる。
・アグロ、ミッドレンジ(今の環境で言うならロイヤルやネクロマンサー)をターゲティングするなら減らしたくはない。
・後でも書くが、受けて返す過程で必要なので好き。
・《竜の託宣》→《治癒のドラグーン》も好き。

 

《金剛のパキケファロサウルス

f:id:parfaitnegi:20200712123902p:plain

・意外と進化切るタイミングが難しい。(使い方が下手なのかもしれない。)
・10pp《波濤のプレシオサウルス》進化と同時に使えない。
・《悲哀の赤竜》、《憤怒の碧龍》のコスト下げとの噛み合いが難しかったり。
・《金剛のパキケファロサウルス》進化当て(ハンド-1盤面2+4点、顔2点、進化減らない)
 《聡明のドラゴニュートスカラー》進化当て(ハンド-1+1、盤面2+4点、顔1点、進化減る)
 《水呼びの竜使い》召喚(ハンド−2、盤面2+4点、顔1点、進化減らない)
・《ワンダーコック》か《ドラゴニックコール》かで採用枚数が変わりそう。

 

《ドラゴニックコール》

f:id:parfaitnegi:20200712122151p:plain

・《ワンダーコック》と比較。
・(捨てられる側のカードも含めてとはいえ)3cが多いこのデッキで2cというのは偉いと思う。
・《岩石のアンキロサウルス》ってカード強いし《天災のジェネシスドラゴン》等を入れたりできる《ワンダーコック》にももちろん優位性はある。
・《波濤のプレシオサウルス》が引けないのは怖いが、3枚はどうしても過剰に感じる。

・(このカードに限らず)捨ててしまえばいいじゃんってなるかもだけど毎回捨てているなら《日輪のドラゴン》のようなカード入れたいし、最適な枚数を探したい。

 

《オーシャンアングラー》

f:id:parfaitnegi:20200712121842p:plain

・《大逆のドラゴサモナー》拾えるの強かったり《治癒のドラグーン》もたまに拾って強い。

・盤面の余裕がない時に出すのは厳しいか。(2cで盤面に干渉できない)

・捨てられる側のカードがない時に補充してくれるのはえらい。

 

《オルカの滝のぼり》

f:id:parfaitnegi:20200712124825p:plain

・後攻弱いなぁと思って2c3点スペルが欲しくて試していた。
・《波濤のプレシオサウルス》進化前(覚醒前)での除去、(覚醒後)なら捨てられる側のカードのかさ増しになるのは噛み合ってなくはないのではという感じ。

 

  最後に今でも迷走中のリストを貼っておきます。是非とも色んな人の意見、フィードバッグ聞きたいですね。

f:id:parfaitnegi:20200712130038p:plain

 

§3大局観

 大まかに書けば、

①ppブースト+《波濤のプレシオサウルス

②リーダー付与効果とディスカードギミックで(盤面制圧、顔に打点、回復、ハンド整え)

③疾走打点でフィニッシュ

 もう少し具体的に

①1-4tで1(2)ppブースト、5(4)tで《波濤のプレシオサウルス》進化

②6-8tディスカードギミックを駆使、この時さらに1ppブースト入れておく場合が多い、
③9t《ダークジェイルドラゴン》と《憤怒の碧龍》複数枚でフィニッシュ
もちろん、対面や先攻後攻によって具体的なターンは変わります。10pp以降で《波濤のプレシオサウルス》に何回も進化切ってある程度のロングゲームをすることも出来ます。

 ①の過程の「ロス」を②の過程で「リカバー」していく感じです。(伝わるでしょうか?)

①の過程で「受けて」②の過程で「返す」。これを考えると回復要素である《治癒のドラグーン》は必要なのかなと思います。

 マリガンは基本的にppブーストカードと《波濤のプレシオサウルス》狙いでしていますが、先攻はこれで良くても後攻がよく分からず、最適なマリガンを見つけられていません。詳しい方いたら教えていただきたいです。。。

 

 今回はここまでにしておきます。解説記事ではないのでご意見ご感想お待ちしています!↓

https://twitter.com/hayato_apeiron

はてなブログのコメントも歓迎します!